超整理整頓


おはようございます。

染谷商会の染谷有香です。

週末、社内の屋上へ続く階段のある小さな部屋・・

その部屋の片づけをしました。

主に先代の本が保管されていました。

本をダンボールに詰めて部屋の外へ運び出す・・

空いた本棚等を部屋の外へ運び出す・・その繰り返しです。

本棚で塞がっていた窓から光が見えた時は、感動的でした。


途中、お腹が空いたので近所のスーパーでお赤飯を買いました。

食べながら、しみじみと「道民だなぁ」と思いました。

欲したのは、甘納豆のお赤飯です♪

部屋が片付き、空気をしっかり入替える・・心がとてもすっきりと落ち着きます。

整理整頓や掃除をすることは、「心を整える方法としては、一番簡単なのでは?」と思います。

もちろん、整理整頓・掃除のために、本来やるべきことに支障をきたしては本末転倒ですが・・

「自分しか使っていないから」、「これは見えないところだから」と、手を抜き始めるとすぐに散らかったり汚くなります。

身の回りが綺麗に整っていて掃除されているのが「自然」である・・

そうであれば素敵だなと思いました。

自然・当たり前と感じるようになるために、日々の積み重ね・・

「人の目に触れないから」と油断せず、引き続き片づけてまいります。

何より自分の目には触れています笑


みなさんとみなさんの大切な人たちにとって、今週も素敵な一週間となりますように!

そして、今週お誕生日を迎える方・・

おめでとうございます♪