2021.04.03 12:454月4日(日)北の縄文マルシェ4月4日、染谷商会にて11時~16時まで縄文イベントです。当社は入口が2か所ありますが、白い看板を目指していただけると、すぐにわかります。(茶色い看板は倉庫側の入り口です)
2020.11.23 23:55縄文グッズと過ごした連休おはようございます。染谷商会の染谷有香です。当社は三連休でした。連休の間、縄文グッズをサイトへアップし、新しい商品の撮影をしていました。何もないところから形になっていく嬉しさを感じています。柄は3種類でトート・Tシャツ・ピステなど新商品の登場です。イベントで人気だった縄文デストロイヤーTシャツもこれから染谷商会のショップサイトへアップしてまいります。↓↓ 新商品のピステです。
2020.04.05 07:54縄文グッズについてこんにちは。染谷商会の染谷有香です。明日、4月6日(月)から当社ショップサイトにて縄文マスキングテープを販売いたします。縄文時代のスタートは、今から約1万5000年前。日本列島の温暖化が始まった旧石器時代終盤から弥生文化の直前まで、1万3000年ほど続きました。縄文時代の不思議な土偶たち・・・土偶を見て、過去へ想いを馳せる人、宇宙を感じる人。。感じ方は人それぞれです。粘土に鉱物などを混ぜた胎土で自由な形をつくり、文様をつけた後、800~1000℃の低温で野焼きする。粘土が溶けることで硬く固まるという化学変化を利用した縄文土器は、「世界最古の土器」であり、「人類初の化学製品」でもありました。土偶が何のために作られたのか今だ定かではありません。女神像・埋葬...
2020.01.24 23:39販売開始です♪おはようございます。染谷商会の染谷有香です。本日からショップサイトで縄文のTシャツ、パーカー、トートバッグが販売です。さっそくご購入しただいたお客様、感謝申し上げます。数に限りがあります。そして、愛情たっぷりのグッズです。ショップサイトへ遊びにいらしてくださいませ。
2020.01.19 23:541月25日(土)発売!おはようございます。染谷商会の染谷有香です。1月25日(土)染谷商会のショップサイトにて縄文Tシャツとトートバッグを数量限定で販売致します。北海道唯一の国宝、中空土偶の茅空くんです。(URL等、詳しい情報はまたお知らせします♪)画像はサンプル完成時に撮影した写真です。
2019.12.16 00:27こっそりと。。おはようございます。染谷商会の染谷有香です。当社ではこっそりと進行しているプロジェクトがあります。「社長。。もう勝手にしてください!」的な空気をリアルに感じています。そんな空気にはめげません。なぜなら、そこに「愛」があるからです。来年、数量限定で当社のショップサイトに商品が掲載予定です。会社のブログとFacebookページにて決定しだいお知らせします。このブログを読んでくれ、応援していただいている方に。。。一部を。。。
2019.04.13 05:06北海道唯一の国宝少し前の話しです。「会社のHPのブログ記事に"縄文"ってカテゴリがあったけど、縄文好きだからですか?」と知人に聞かれました。「素晴らしい縄文文化と北海道の遺跡群を一人でも多くの方に知っていただくための情報発信のブログにしたいのです。私の縄文好きと重なってはいますが。。」と答えました笑日本にはたくさんの国宝があります。国宝は「国の宝」として価値が高いと文化庁から認められた、美術工芸品、建造物のことを指します。昭和25年に施行された文化財保護法には「世界文化の見地から価値の高いもので、たぐいない国民の宝たるもの」と記されています。日本ではお寺・個人が貴重な美術工芸品や建造物を守ってきました。国の宝として考えるようになったのは、明治時代中ごろからです。明治維...
2019.03.20 21:00縄文世界遺産登録推進フォーラム~縄文遺跡群を現代に活かす~本日、2019年3月21日(木)ホテルポールスター札幌で開催されます。基調講演、パネルディスカッション、パネル展示が行われます。入場は無料です。