絵はがきコンクール


おはようございます。

今朝は冷え込みました。

10/19(日)は、チカホで税に関する絵はがきコンクールの表彰式と作品展でした。

絵はがきコンクールは、小学生への租税教育活動として、法人会女性部会で毎年実施しています。

租税教室などを通じて、学童に”税の大切さ”や”税の果たす役割”について学んでもらい、

その知識や感想を”絵はがき”にすることで、税に対する理解をより深めてもらうことが目的です。


遠目からもはっきりと鮮やかな色使いがわかる作品

税の役割をしっかりと盛り込まれている作品

目を見張るものがあります。

チカホを歩く人たちに、作品展をやっているとお声がけしました。

全く興味を示さなかった方も、絵はがきをながめながら

「表現力すごいねー」と嬉しくなる言葉をかけてくれました。


発想力と表現力に驚きました。

法人会で毎年おこなっているコンクールです♪

応募の対象は小学生(税に対する理解力、絵の描画力を考慮すると、高学年が望ましい)

来年も楽しみです。


最後に・・

1億円の「みほん」です

実際に持つと、重量感たっぷりです。


アタッシュケースいっぱいの現金を持って走ることは不可能だろう・・と、昔見ていて刑事ドラマを思い出しました。

みなさんとみなさんの大切な人たちにとって、

素敵な一週間となりますように♪

染谷有香