2019.09.29 23:52オンコの実おはようございます。染谷商会の染谷有香です。秋晴れの札幌です。週の前半、札幌はまだ暖かい日が続きそうです。昨日、オンコの実が赤々としているのが目に止まりました。子供頃、通学途中にオンコの実をつまんで食べていたことを懐かしく思い出しました。オンコは「イチイ」の木として、日本全土に分布しています。オンコの実をジャムにして食べる方もいますが、オンコの実は熟した果肉以外は全て毒性があるそうです。どこにでも生えているイチイの木に毒性があると知ったときは驚きました。特に「種」が危険です。子供の頃、種をかじったことがありました。苦味と渋みが強く、種を吐き出しました。幸いに種をかじったのは、その一度だけでした。
2019.09.24 00:24トキメキおはようございます。染谷商会の染谷有香です。唐突ですが。。今年も残すところ99日です。年を重ねるたびに、一年が早くなります。「チコちゃん」によると、一年が早く感じる理由は、「人生にトキメキがなくなったから」だそうです。しかも。。驚くことに19歳を越えると、時間の進み方が徐々に早く感じられるようになるそうです。「日々いろんなことにアンテナを立て、感動し、発見し、驚き、不思議がり、残りの99日をもっとトキメこう!」と思いました。今日は「秋晴れ」です。会社の屋上から空&きたえーるを撮影しました。朝から屋上で陽の光を浴びて、気分爽快でした。
2019.09.17 00:29北海道博物館おはようございます。染谷商会の染谷有香です。三連休明け。。。休みが多いのはとてもいいことです。稼働日が少ない分、メリハリつけて乗り切ってまいります。先週、北海道博物館へ行ってまいりました。
2019.09.09 00:00「人、人、人、すべては人の質にある」おはようございます。染谷商会の染谷有香です。「人、人、人、すべては人の質にある」これは少林寺拳法を創始した宗道臣(そう どうしん)師の言葉です。先週とある会の方針発表にて紹介されて知りました。シンプルだから尚の事、その意味の深さと重さを感じます。この言葉を聞いた瞬間に、「今年は創業72年!、10年後は82年。。。。あれこれ難しく考えているな。。もっと力を抜こう」と、基本の基本に立ち返ることができました。ありがとうございます。社内で「人間性の成長」を言い続け、感謝の気持ちを忘れず、謙虚に、そして学び。。自身を含め「人の質」を上げながら、現状維持ではなく、果敢に「挑戦・行動」を繰り返す。シンプルに。。。一日一日の積み重ねが会社の歴史です!
2019.09.06 03:09公開講演会のご案内こんにちは。染谷商会の染谷有香です。今日はみなさんに「働き方改革・生き方改革」の講演会ご案内です。2019年10月18日(金)14時00分~17時30分場所:プレミアホテルTUBAKI札幌 B1 カトレア参加料:無料200名先着経営者・社会人・学生 だれでも参加できる公開講演会です。詳しくは ↓↓↓↓
2019.09.02 01:15東京おはようございます。染谷商会の染谷有香です。週末、東京で井上敬一さんのコミュニケーション講座を受けてまいりました。社是にある「人間性の成長」魅力が増し、ファンが増えることでもあると考えています。マイナスの影響力は、プラスの影響力よりも強力です。一人ひとりが職場の環境であることを意識する。。とても大切なことです。スタッフにそう言い続けている自分が、コミュニケーションが取れず、人としての魅力がなければ。。。誰も耳を傾けません。まず自分に指を向け、学びです。