2022.03.21 23:34さつまいもおはようございます。染谷商会の染谷有香です。春らしくなってくるこの時期・・三寒四温に身体が慣れるまで寒さを強く感じます。さつまいもをしっかり食べて、身体を整えます。さつまいもの効果と栄養素を列記すると・・・肌のシミ対策・美肌効果の「ビタミンC」、腸内環境を整える「食物繊維」、脳のエネルギー源を作る「ビタミンB1」、むくみの原因を排出する「カリウム」、抗酸化作用で元気な体作りをサポートする「ポリフェノール」、血糖値の上昇を穏やかにする「レジスタントスターチ」、生活習慣病の予防となる「ビタミンE」、抗酸化作用の「 βカロテン」ポリフェノールやビタミンC等は抗酸化作用があります。抗酸化作用とは細胞の酸化を抑えることを言います。細胞を酸化から守ることで、体の中...
2022.03.13 23:41ホワイトデーおはようございます。染谷商会の染谷有香です。陽が昇るのも一日一日早くなり、雪解けが進んでいます。春らしさが増しています。今日はホワイトデーです。ドキドキしながらお返しを渡す人もいるかもしれませんね。このようなイベントは年に何度かありますが、イベントきっかけで胸にある想いや日ごろの感謝の気持ちを言葉や行動で伝えるのは素敵ですネ。先週、琴似の居酒屋へ行きました。とてもアクセスがよく、地下鉄駅の出口からお店がすぐです。
2022.03.07 00:02春に向けておはようございます。染谷商会の染谷有香です。陽ざしが春らしくなっていますね。週末に美味しいサラダを食べました。お野菜は、炒める、蒸す、茹でる・・です。お漬物も大好きですが、生ではあまり量を食べません。が・・サラダの彩り&春の陽気でしっかりいただきました。やはり鮮やかさ・彩りは、気持ちが高まります。
2022.02.28 00:06伝える方法おはようございます。染谷商会の染谷有香です。先日、生の迫力あるプレーをスタジアムで体感してまいりました。サッカーに詳しくありませんが、心が熱くなり、素晴らしい時間となりました。Jリーグ共通観戦マナー&ルールが守られているため、ピッチの声やボールを蹴る音が聞こえました。太鼓の音と手拍子で、サポーターと選手の一体感が増します。サッカーに詳しくないとは言え、選手の体力・精神力、技術力の高さを目の当たりにして大興奮でした。
2022.02.20 23:21雪です。おはようございます。染谷商会の染谷有香です。札幌は雪です。雪景色であっても、朝明るくなる時間が少しずつ早くなっているため春も感じます。これからは、冬から春へ移り変わっていく日々を楽しんでまいります。オリンピックが終わりましたね。多くのメダルの中でカーリングの銀は、とても嬉しかったです。数年前までボーリングのマイボールのように、カーリングには、「マイストーン」があると思っていました。実際は、カーリング場が提供しているものを使うと知り、驚きました。ロコ・ソラーレの選手の笑顔から、苦楽を共にしている仲間の強い絆を感じます。選手と選手を囲む方々の立場、状況、背景、努力、想い・・・想像すればするほど、応援に力が入りました。メダルを取れた選手もそうではない選手も・...
2022.02.07 01:01雪化粧おはようございます。染谷商会の染谷有香です。札幌は雪化粧されたキラキラな朝です。「雪化粧」と言えば、聞こえはいいのですが・・・当社スタッフは敷地内の過酷な筋トレ除雪です。
2022.01.23 23:47気分を変えておはようございます。染谷商会の染谷有香です。雪が多く、除雪筋トレ状態の方が多いと思います。雪の事故が増えています。くれぐれも気を付けて下さいませ。昨日、彩雲を見つけました。彩雲は、日常的に見つけることができる虹色の雲です。太陽の近くに雲があるときは、探してみると見つけられるかもしれません。
2022.01.17 00:25スマートおはようございます。染谷商会の染谷有香です。連日の雪でヘトヘトの方も多いかと思います。今日は気温が少し高めですので、落雪等気を付けて下さいませ。私はマンション暮らしです。マンションの敷地を担当いただいている除雪業者さんがとても親切・丁寧で、頭が下がります。業者さんが帰った後の敷地は、とても綺麗です。入居者の方が少しでも除雪が楽になるように、快適に過ごせるように・・と、配慮を感じます。「事のついでに・・」という気持ちはとても大切だと思っています。相手のことを想い、事のついでに何かをする・・見返りが欲しい、感謝してほしいという気持ちがなく、自然にスマートにできるのは素敵です。決められたことだけ言われたことだけ自分に関わることだけ・・「それをやればいい」と思...
2022.01.10 23:41新たな気持ちおはようございます。染谷有香です。当社は、お正月休み明けの三連休でした。北海道の冬・・降雪量は毎年差があると思いますが、感覚的には帳尻が合うようになっています。冬の最初に雪が少ないと後からドカっと降り、逆に最初雪が多いと、後は積雪が少ないといった具合です。今日から道内荒れるようです。運転や歩行等々、気を付けてまいりましょう。話しが大きく変わり・・鍵山秀三郎さんのメルマガに書かれていた内容です。---やる前から、「できる」か「できないか」を思い悩む人がいます。そういう人は、どんなにいいことに気づいても、行動へ移すことがありません。「できる」か「できないか」はやってみなければわからないことです。やったうえで、やるべきかやめるべきかを判断しても遅くはありませ...
2022.01.05 12:462022年あけましておめでとうございます。皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。本年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。